相方さんが、職場で使うノートパソコンを目線の高さまで上げたいと言うことで、PCスタンドを購入されました。レビューネタとして貸してくれたので紹介したいと思います。
購入したのはこれ。
リンク
ということで、開封です!
開封


意外とずっしりとした重さがあります。

内容物は、本体、説明書、サンキューカード。シンプルです。
使用感
高さが25度、35度、45度、60度、スタンディングモードの5段階で調整可能です。

25度。いわゆる貼り付けタイプのスタンドと同じ様な高さで、本体キーボードを利用する想定の高さです。

35度。高めが好きな場合はこちらでしょうか。個人的にはちょっと高すぎる気もします。

45度。ここまで来るともうキーボードは使えません。動画視聴をする場合や、公式の写真を見るとタブレットを置いてペンで書き込んだりする時に最適な角度のようです。

60度。タブレットを立てかけて動画視聴をする場合などに最適です。写真撮り忘れましたが、接地面の下に引っかける様な部分があって、タブレットやPCがずり落ちないようになっています。

スタンディングモード。相方さんは別途キーボードを購入して、この使い方ができるのが決め手になったようです。高さがあるので不安定化と思いきや、結構しっかりバランスが取られていて意外と安定しています。

正面から。高さ25.4センチ。なかなかの存在感です。


冒頭でけっこうずっしり重いと書きましたが、重さを計ると1031グラム。参考までにiPad Pro(第3世代)12.9インチは888グラム。やっぱり重い(笑)
とはいえ、たためば薄いという点では持ち運びに最適です。気軽に高さを求めるにはとてもいいのではないでしょうか。

職場で使うとそびえ立ってて目立つらしいのね!
リンク