車内に置いてあるボックスティッシュ。特にカバーつけずにそのまま置いていたので見栄えが悪いなとずっと思っていて、最初はシート裏につける収納付きのものを購入するつもりでいました。
リンク
しかし、ランクル70のフロントシートは後ろが平らじゃ無いこと、それとこれをつけると後席を倒すときにヘッドレストが引っかかって面倒かなと思い断念。あきらめてティッシュケース単体を購入しました。
リンク
ちなみにどちらも以下の記事で紹介しているシートカバーと同じブランドです。
開封
開封と言っても、シンプルに透明のビニールに直接入っていた状態でした。
色はダークグレー。この他にオリーブドラブ、コヨーテベージュ、ブラックがあります。

表面。丈夫にループがあります。何かを引っかけるとしても、上にあるとティッシュの取り出し口に干渉して使いづらいのではないでしょうか。なぜ下じゃないのかが謎です。

主なんかにはわからない深い意図があるのね!

裏面。ティッシュの出し入れ口はマジックテープで蓋を閉じることができます。
使用感

横向きに使用するときは、長辺方向に紐を取り付けます。長さは調整可能。

縦向きに使用するときは、短辺方向に紐を取り付けます。

とりあえず定番位置である、フロントシートのヘッドレストにぶら下げてみました。ただ、ランクル70だとシートの形状の関係で不安定。いまいちです。とはいえ、他に良い場所が見つからず。とりあえずしばらくこの状態で使ってみます。

先日設置した荷室のネットにつけてみるとこんな感じ。荷室のネットに関しては以下の記事で紹介しています。
ということで、シートカバーと同じシリーズと言うこともあり車内の統一感が出て良い感じになりました。設置場所はもう少し模索してみます。
リンク
リンク