キャンプで使う椅子は快適さも重要ですが、サイト全体の雰囲気を左右するアイテムでもあります。今回は、ナチュラルな木製フレームとシンプルなデザインが特徴のFIELDOOR「クラシックベンチ(2人掛け)」を購入しました。自宅でも使えるインテリア性と、キャンプに持ち出せるコンパクトさを兼ね備えた1台。その実力や気になる点を、率直にレビューします。
購入の背景
これまでキャンプでは1人用のチェアを使っていましたが、2人掛けで雰囲気のあるベンチを探していました。理由のひとつとしては、凜さんがドッグコットに乗ってくれないということ…。
せっかく買ったスノーピークのドッグコット、結構高かったのにあんまり乗ってくれません。そこでふと思ったのが、2人掛けに一緒に座るのはどうかと言うこと。実家のソファーに座っていると、横に来てもたれかかってくるんです。

コットなんか苦手なのね。地べた派なのね。
いくつかある2人掛けの中から、焚火に強いコットン製の布を使っているのがこの製品だけだったので購入してみました。
主要スペック
項目 | 内容 |
---|---|
使用時サイズ | 約112 cm × 56 cm × 65 cm |
折り畳み時サイズ | 約110 cm × 16 cm × 19 cm |
重量 | 約6.5 kg |
材質 | 座面:キャンバス(コットン)/フレーム:ブナ材 他 |
耐荷重 | 約160 kg |
付属品 | キャップ、収納バッグ、取扱説明書 |
カラー | ブラック、カーキ |
外観と同梱物
パッケージを開封すると、分解された状態のベンチが収納袋に収められています。天然木のフレームは見た目にも温かみがあり、室内のインテリアにもよくなじみます。ブラックのシートはコットン素材でマットな質感。組み立てに工具は不要ですが、フレームを差し込む際に結構力が必要です。
- ベンチ本体(フレーム+コットンシート)
- 収納袋
- 取扱説明書
完成しました。

気に入ったポイント
1. デザイン性の高さ
木材とブラックのファブリックがシンプルながら上質。キャンプサイトでも自宅でも、雰囲気を壊さない佇まいが魅力です。
2. コットン素材の張り地
化繊ではなくコットンなので、肌触りがやさしく、火の粉にもある程度強いのが嬉しいポイント。焚き火を囲むシーンでも安心して使えます。
3. コンパクト収納
折りたたむと比較的スリムになり、専用の収納袋に収まります。車への積載もしやすく、持ち運びにも困りません。
気になったポイント
1. 組み立てに力が必要
初回の組み立て時、フレームを固定するのにかなりの力が必要でした。正直、もうバラしたくないレベル。何回も組み立てていたら慣れてくる&馴染んでくるのかもしれませんが。
2. フィッティングの甘さ
座面前側のポールとそれを挟み込むフレームのフィッティングが悪いです。

写真の様に、隙間が空きます。これの何が問題かというと、背もたれと座面をたたもうとしてこのポールをもって引っ張るとフレームから外れてしまいます。これはかなりストレス。
3. 張りが弱く沈み込みが大きい
座面の張りがやや弱く、座ると中央に沈み込む感覚があります。特に大人2人で座ると顕著でした。そのせいもあって、太ももと背中に当たるフレームが結構痛いです。
お世辞にもくつろげる座り心地ではありませんでした。
比較検討した製品
- DOD グッドラックソファ
収納性ではFIELDOORが優位でしたが、安定感や座り心地ではDODのほうがやや上かもしれません。
おすすめできる人・できない人
- デザイン性とコンパクトさを重視するキャンパー
- 自宅でも使えるおしゃれなベンチを探している人
- 火の近くでも安心な椅子を探している人(コットン生地)
- 組み立ての手軽さを重視する人
- 固定力や張りの強さにこだわる人
- 長時間しっかりとした姿勢で座りたい人
まとめ
FIELDOORのクラシックベンチは、デザイン性と携帯性に優れた2人掛けベンチです。おしゃれなキャンプサイト作りや、自宅でのアウトドア風インテリアにおすすめの1台です。
ただし、作りや座り心地には課題があります。この点が気にならない見た目重視な人にはおすすめかもしれません。